SDGsの取り組み
株式会社イナヅマ電気工事は企業活動を通じたSDGs達成への貢献をめざしています。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは

SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。
SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
- 貧困をなくそう
- 飢餓をゼロに
- すべての人に健康と福祉を
- 質の高い教育をみんなに
- ジェンダー平等を実現しよう
- 安全な水とトイレを世界中に
- エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 働きがいも経済成長も
- 産業と技術革新の基盤をつくろう
- 人や国の不平等をなくそう
- 住み続けられるまちづくりを
- つくる責任つかう責任
- 気候変動に具体的な対策を
- 海の豊かさを守ろう
- 陸の豊かさを守ろう
- 平和と公正をすべての人に
- パートナーシップで目標を達成しよう
当社の取り組みについて
当社は50年の実績と技術を活かし、脱炭素社会への一端を担うとともに、地域社会の一員として、積極的な社会貢献活動に取り組み、次世代へ繋がる豊かで暮らしやすい街づくりと地域の発展を目指します。
認定を受けた取り組み

・こども食堂の運営
・地域清掃活動

・教育機関へ寄付の実施

・健康経営推進企業認定
・従業員の生産性向上

・省エネ器具の設置・交換
・LED照明器具の開発
こどもサロン 竹とんぼ
弊社は2019年4月に、こども食堂「こどもサロン 竹とんぼ」を開設いたしました。こどもサロン竹とんぼは、地域の子ども達に無償で食事を提供しております。また、地域の人々をつなぐ交流拠点としての役割を果たしていきたいと思っている所存です。楽しく賑やかで、子ども達の笑顔が溢れる場所であれるよう邁進してまいります。スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにお待ちしております。
こどもサロン内観
34人が一度に食事することができます。お子様一人でも安心して入店できるような環境づくりに努めております。スタッフ一同笑顔でお待ちしておりますので、みんなで一緒に食べる楽しさや温かさを実感して頂ければ幸いです。お友達をお誘いのうえ、お越し下さい♪
開催日のご案内
住所:長崎市西山2丁目1-10
時間:11時00分~14時
料金:無料
開催日:第1、第3土曜日
※約70食分を用意しております。なくなり次第終了とさせて頂きます
※新型コロナウイルスの感染状況により開催を中止する場合がございます
こどもサロン竹とんぼの営業様子



